聖霊降臨、終わりの時代の始まり

2023年5月28日(日)主日礼拝説教ハレルヤチャペル滝沢牧師森田友明

<聖書>使徒の働き2章1~21節
【新改訳2017】
2:1 五旬節の日になって、皆が同じ場所に集まっていた。
2:2 すると天から突然、激しい風が吹いて来たような響きが起こり、彼らが座っていた家全体に響き渡った。
2:3 また、炎のような舌が分かれて現れ、一人ひとりの上にとどまった。
2:4 すると皆が聖霊に満たされ、御霊が語らせるままに、他国のいろいろなことばで話し始めた。
2:5 さて、エルサレムには、敬虔なユダヤ人たちが、天下のあらゆる国々から来て住んでいたが、
2:6 この物音がしたため、大勢の人々が集まって来た。彼らは、それぞれ自分の国のことばで弟子たちが話すのを聞いて、呆気にとられてしまった。
2:7 彼らは驚き、不思議に思って言った。「見なさい。話しているこの人たちはみな、ガリラヤの人ではないか。
2:8 それなのに、私たちそれぞれが生まれた国のことばで話を聞くとは、いったいどうしたことか。
2:9 私たちは、パルティア人、メディア人、エラム人、またメソポタミア、ユダヤ、カパドキア、ポントスとアジア、
2:10 フリュギアとパンフィリア、エジプト、クレネに近いリビア地方などに住む者、また滞在中のローマ人で、
2:11 ユダヤ人もいれば改宗者もいる。またクレタ人とアラビア人もいる。それなのに、あの人たちが、私たちのことばで神の大きなみわざを語るのを聞くとは。」
2:12 人々はみな驚き当惑して、「いったい、これはどうしたことか」と言い合った。
2:13 だが、「彼らは新しいぶどう酒に酔っているのだ」と言って、嘲る者たちもいた。
2:14 ペテロは十一人とともに立って、声を張り上げ、人々に語りかけた。「ユダヤの皆さん、ならびにエルサレムに住むすべての皆さん、あなたがたにこのことを知っていただきたい。私のことばに耳を傾けていただきたい。
2:15 今は朝の九時ですから、この人たちは、あなたがたが思っているように酔っているのではありません。
2:16 これは、預言者ヨエルによって語られたことです。
2:17 『神は言われる。終わりの日に、わたしはすべての人にわたしの霊を注ぐ。あなたがたの息子や娘は預言し、青年は幻を見、老人は夢を見る。
2:18 その日わたしは、わたしのしもべにも、はしためにも、わたしの霊を注ぐ。すると彼らは預言する。
2:19 また、わたしは上は天に不思議を、下は地にしるしを現れさせる。それは血と火と立ち上る煙。
2:20 主の大いなる輝かしい日が来る前に、太陽は闇に、月は血に変わる。
2:21 しかし、主の御名を呼び求める者はみな救われる。』

<要約>

神のいのちを失い途方にくれる人間:

イエス様は、神を信ぜず、神のいのちを失っている人を指して、失われた人、さらに死人と呼んでいます。イエス様はそういう人を捜して、いのちを得させるために来られたのです。世界は人間中心に動いています。そのような中で、国際社会は、混迷を深め、途方に暮れているという状態であると思います。国の内部を見ても、分断、対立は深刻になっています。日本はもう超高齢化社会に入っています。もっと高齢化が進めば、日本人は、介護される人と介護する人ばかりとなってしまうのではと考えます。私たちは現状を見ると、途方に暮れてしまいます。神から離れているので神のご計画が分からない、考えたこともない、人生のゴールが分からない、死んで終わりの人生なのか。人生には様々な困難や苦難があり、私たちは有限な存在者として、先のことがわからず、途方に暮れる状況の中に生きています。しかし、神のいのちにつながり、神の救いのご計画の一部を担わせていただいているとすれば、私たちの人生には、明確な使命があり、死んで終わらない永遠のいのちがあるのです。

キリストの御名を呼ぶものを救う神:

聖霊はあなたを無条件で受容し、あなたを生かします。それが神の愛です。そして、神との関係回復、隣人との関係回復、そして親子関係の回復をもたらしてくださいます。あなたの内側に働き、キリストによる罪の赦しを提供して、あなたを癒し救います。何にも勝るプレゼント、聖霊。それは、この世のどんなものも決して消すことのできない、喜びといつまでも続く希望を与えてくれるからです。聖霊はご人格を持った神であります。聖霊は、信じる人を復活のいのちであるキリストに結び付けてくださいます。聖霊は聖書の言葉で私たちに語り、御心を教えてくださいます。そして、最後に至るまで、あなたを希望と喜びの人生に導いてくださいます。先ほど述べたように、ペンテコステの時に教会が始まりました。それ以来教会時代が続いています。やがてイエス様の再臨により終わりが来ます。ですからペンテコステ、聖霊降臨は終わりの時代の始まりであるといえます。再臨、それは悔い改めない人々にとっては、裁きのときであり、悲しみのときでしょう。しかし、信者にとっては、称賛と喜びの時、神の栄光を拝するときとなるのです。「主の御名を呼び求める者はみな救われるのです。

天の父の約束・聖霊と再臨

2023年5月21日(日)主日礼拝説教ハレルヤチャペル滝沢牧師森田友明

<聖書>使徒の働き1章3~14節
【新改訳2017】
1:3 イエスは苦しみを受けた後、数多くの確かな証拠をもって、ご自分が生きていることを使徒たちに示された。四十日にわたって彼らに現れ、神の国のことを語られた。
1:4 使徒たちと一緒にいるとき、イエスは彼らにこう命じられた。「エルサレムを離れないで、わたしから聞いた父の約束を待ちなさい。
1:5 ヨハネは水でバプテスマを授けましたが、あなたがたは間もなく、聖霊によるバプテスマを授けられるからです。」
1:6 そこで使徒たちは、一緒に集まったとき、イエスに尋ねた。「主よ。イスラエルのために国を再興してくださるのは、この時なのですか。」
1:7 イエスは彼らに言われた。「いつとか、どんな時とかいうことは、あなたがたの知るところではありません。それは、父がご自分の権威をもって定めておられることです。
1:8 しかし、聖霊があなたがたの上に臨むとき、あなたがたは力を受けます。そして、エルサレム、ユダヤとサマリアの全土、さらに地の果てまで、わたしの証人となります。」
1:9 こう言ってから、イエスは使徒たちが見ている間に上げられた。そして雲がイエスを包み、彼らの目には見えなくなった。
1:10 イエスが上って行かれるとき、使徒たちは天を見つめていた。すると見よ、白い衣を着た二人の人が、彼らのそばに立っていた。
1:11 そしてこう言った。「ガリラヤの人たち、どうして天を見上げて立っているのですか。あなたがたを離れて天に上げられたこのイエスは、天に上って行くのをあなたがたが見たのと同じ有様で、またおいでになります。」
1:12 そこで、使徒たちはオリーブという山からエルサレムに帰った。この山はエルサレムに近く、安息日に歩くことが許される道のりのところにあった。
1:13 彼らは町に入ると、泊まっている屋上の部屋に上がった。この人たちは、ペテロとヨハネとヤコブとアンデレ、ピリポとトマス、バルトロマイとマタイ、アルパヨの子ヤコブと熱心党員シモンとヤコブの子ユダであった。
1:14 彼らはみな、女たちとイエスの母マリア、およびイエスの兄弟たちとともに、いつも心を一つにして祈っていた。

<要約>

ゴールの先が見えない人間社会:

人は、有限の存在者で、時間に縛られています。今の人間社会を見ても、先が見えない、ゴールが見えないことがたくさんあります。ロシア、ウクライナの戦争は、どうなるのだろうか。世界各地、日本の国内でも立て続けに起きている地震。経済不況。感染症の流行。など。人間社会の営みはいつまで続くのだろうか。人間社会のゴールは破綻と滅亡と言えるかもしれません。個人としてはどうでしょうか。年を取って、やがて歩くことも、食べることも、話すこともできなくなり、ついには誰でもが迎える死に至るのです。個人の人生においても、その先、肉体の死後はどうなるのでしょうか?人が死を恐れるのはなぜでしょうか?その先が分からないからです。すべてが無に帰するのでしょうか。否です。死後、すべての人は神の前に立たされるのです。肉体のいのちが死んだ後、すべての人は、自らの罪により裁きを受けることになるのです。罪とは、根源的には、真の神を信じず、認めず、真の神から遠く離れていることです。多くの人はゴールの先の見えない人生を生きているのではないでしょうか。思いを変えて、あなたにいのちを与え、永遠の祝福をお与えくださる真の神を信じていただきたいと思います。

救いの完成という神のゴール:

イエス様の十字架と復活、それに続く昇天によって、全ての人が救われる道が完成しました。罪と死と滅び、そして、この世の流れを司る悪魔から救ってくださいました。すべての国民にこの救いの福音が伝えられて、約束の民イスラエルに救いが届けられて、イエス様は再び来られます。その時、地上における救いの御業が完成するのです。そこに神のご意志とご計画のゴールがあります。そこにすべての人が招かれています。現在は聖霊による教会の時代です。福音は全世界に届けられようとしております。永遠のいのちをいただき、この肉体が終わったあと、永遠の祝福の中に生きることができます。私たちは、聖霊の賜物を用いて神と人に仕えていくのです。また証人としてはどうでしょうか。あなたに聖霊が働いて今の信仰に導かれました。イエス様が救い主であることを信じることができました。また、祈りが聞かれたこと癒されたこと困難を神が共にいて乗り越えることができたこと、など様々な体験を積んでいます。それらをあなたの周りの方々に分かち合うこと、それがイエス様の証人として生きることです。

天の御国に招かれるには

2023年5月7日(日)主日礼拝説教ハレルヤチャペル滝沢牧師森田友明

<聖書>マタイの福音書19章13~15節
【新改訳2017】
19:13 そのとき、イエスに手を置いて祈っていただくために、子どもたちがみもとに連れて来られた。すると弟子たちは、連れて来た人たちを叱った。
19:14 しかし、イエスは言われた。「子どもたちを来させなさい。わたしのところに来るのを邪魔してはいけません。天の御国はこのような者たちのものなのです。」
19:15 そして手を子どもたちの上に置いてから、そこを去って行かれた。

<要約>

大人中心のこの世界:

自分たちがお話ししているところに割入ってきた人たちを邪魔と感じ、叱責したのでしょう。現実的には、大人が社会を支えて、動かしています。また、未来を担う子どもたちのために、能力がある大人のリーダーが必要なことは言うまでもありません。現代社会は、力ある者たちが動かす世界であるといえましょう。その見方からすると、大人にとって住みやすい社会を作っているということです。そのマイナスな面の結果が生じています。それが、少産少子化です。子どもたちを厄介者扱いにした弟子たちに対して、イエス様はどのようでしたか。マルコの福音書では、イエス様は弟子たちに憤るほどに小さなものたちを重んじておられることがわかります。大人中心の世界から子どもあるいは障害を持つ方々を中心に持っていく社会に大きくシフトしていく必要を覚えます。

小さい者たちを重んじる神の国:

「神の国はこのような者たちのもの」とは、どういう意味でしょうか。子どもの特質を考えます。第一に子どもは素直、あるいは従順です。素直に神の国を受け入れます。子どもは、親や上の権威に従順であります。つまり父なる神に従順であります。第二に子どもは謙遜です。別のことばでは、へりくだっている、低い心であると言えます。イエス様は、はっきり、子どものように低い心を持つ者が天国で一番偉いと言われています。第三に子どもは、大人に頼っています。そして、背後におられる神に頼っています。この従順、謙遜、信頼、この三つの徳は、イエス様の十字架に完全に表されています。イエス様は、父なる神に従順でした。実に十字架の死に至るまで従い通しました。神が人を愛し、人を罪から救うためにその独り子イエス様をすべての人の贖いの代価として十字架で身代わりの死を遂げさせることです。それが神のご計画でした。イエス様は、この上なく謙遜でした。神のみ位におられる方が、最も貧しい幼子となられた、罪一つもないのに、十字架の判決を受け入れ極悪人にかぞえられることを良しとなさいました。それはひとえに、すべての人をそしてあなたを罪と死と滅びから救い出し永遠の命をお与えになるためです。そして、父なる神を完全に信頼していました。もしあなたが、素直に従順になり、そしてへりくだり、神を信頼するならば、神はあなたを祝福します。あなたも天の御国へ招かれており、あなたは救われるのです。